キャラクターデザインから着ぐるみ製作まで

福岡の着ぐるみ屋 

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
次のページへ

◆着ぐるみ使用の注意点

 

雨に濡れた場合はタオルで水気をとってください
汚れた場合は濡れたタオルで汚れを取ってください。
(お湯や洗剤を使ってもOKです)

 
ブラシや櫛で毛並みを揃えてください
 
ブーツは本体と別々の袋に入れてください

着ぐるみはデリケートな“イキモノ”です。
 
1.使用する時間
着ぐるみに入ったままでの長時間使用は危険です。
気候や状況にもよりますが、長くて30分くらいがめどです。
夏期や気温の高い時、ムシムシする日には、長時間の使用は避けてください。

2.スタッフが必要です
着ぐるみは必ず介添え(サポート)してください。


3.匂いがついてしまう
香水やヘアトニックなど臭いのするものをつけてかぶると
着ぐるみ頭部に付く恐れがあります。次の人のために避けてください。
ファブリースもあまりおすすめではありません。
天日干ししたり、光触媒スプレーなどで解消しましょう。

4.優しく扱いましょう
着ぐるみに座ったり、火気のある所で使用しないでください。
 
5.濡らしたままはとても危険
雨の中での使用はできるだけ避けてください。
雨で濡れた場合は、着ぐるみをよく拭き、必ず陰干しし、
十分に乾燥した後に収納袋等に入れてください。
濡れたり汚れた場合は必ず拭き取って、ブラッシングしてください。

6.ブーツや靴は本体と別々に
ブーツは別々のビニール袋に入れて保管してください。
他の部材と一緒にすると、汚れる原因になります。
着ぐるみの手入れを参照してください。

ブラッシングの様子
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
次のページへ
展示装飾
着ぐるみ製作
プレゼン用パース
キャラクターデザイン