イベント用イメージパースのESW
各項目をクリックしてください
・イメージパースとは>
・イメージパースの価格>
・お支払方法>
・予算の逆提示はできるでしょうか?>
・これまでの実績や取引会社は?>
・イベント製作の知識はあるの?
A.ご注文の際に必要なもの
B.描き方とご注意点(必読)>
C.描き直しはできるの?>
D.納期はどのくらかかるの?>
E.今日の明日の納品はできますか?>
F.デザインがまだ具体的でない部分をどうにかしてもらえますか?>
G.寸法通りに描いてくれますか?>
H.実際よりも見栄え良く調整してもらえますか?>
I.写真を加工してパースにすることはできますか?>
J.3Dソフトを使っているのでしょうか?>
K.素人でも簡単に早く立体図が描ける方法はないの?>
L.アイソメトリックって何?>
M.店舗のパースも描くのでしょうか?>
N.ESWはパース専門の会社でしょうか?>
O.プラニングやデザイン込みで描いてもらえますか?>
P.福岡以外の注文も受付ていますか?>
Q.アイソメのフリーダウンロード>
イラストレーターで描く立体図
数字を入力するだけで立体図が描ける
K.素人でも簡単に早く立体図を描く方法はないの?
◎メトリック系の立体図であれば、イラレで簡単に描けます。
・イラレに数字を入力するだけで平面を立体にすることが可能です。
・描けるメトリック系の種類には、「アイソメトリック」「アクソメトリック」「ダイメトリック」「その他のメトリック」などがあります。
・イベント会場平面図などを立体図にすることができます。
・イラレのアクションとして保存すると早くできるようになります。
技法 | 面の部分 | 垂直に縮小 | 水平にシアー | 回転 |
アイソメトリック | 平面 | 86.602% | 30° | −30° |
前面 | 86.602% | −30° | −30° | |
側面 | 86.602% | 30° | 30° | |
アクソメトリック | 平面 | 100% | 0° | −45° |
前面 | 70.711% | −45° | −45° | |
側面 | 70.711% | 45° | 45° | |
ダイメトリック | 平面 | 96.592% | 15° | −15° |
前面 | 96.592% | −15° | −15° | |
側面 | 50% | 60° | 60° | |
メトリック | 平面 | 70.711% | 45° | −15° |
前面 | 96.592% | −15° | −15° | |
側面 | 86.602% | 30° | 30° |
・平面図等を一度に変換することはできません。パーツごとに作成し、並べていきます。
・アイソメトリックなら、同じパーツを移動だけでなく、ミラー反転しても使えます。
・線端は丸くなるのを選ぶと図形をスムーズに組み合わせることができます。
L.アイソメトリックって何?
立体を描く方法はパースだけではありません。消点のない「無消点技法」の代表がアイソメトリックです。アイソメトリックは「テクニカルイラストレーション」の範疇ですが、パースの代役としても使われます。
「無消点技法」にはアイソメトリックのほかメトリック、ダイメトリック、アクソメトリックといった技法があります。それぞれは、視点よりもむしろ物体を見る角度が異なった描き方になります。
パースのような奥行き感が出ないのが特徴ですが、寸法自体は図面と同じ長さになっているので、長さや高さを測ることもできます。また、等角なので、絵の中でどこに移動しても使える点は最大の特徴であり、有用性があります。例えば、たくさんの椅子が並んでいて、その椅子をどこに持って行っても使えます。さらに左右反転もできます。(しかし、前を向いていた椅子を背中向きにするにはその方向で描く必要があります。)
・アイソメトリック技法
左右の角度が30°で描く方法です。正立方体を描くと左右の面が同じ形になります。その便利な点は上述しています。
・ダイメトリック技法
左右の角度を15°と60°に分けて描きます。正立方体を描くと片側(60°側)に奥行感が出ますがパースの遠近感とは異なります。
・メトリック技法
左右の角度を15°と45°に分けて描く方法や15°と30°に分ける方法があります。前者はアイソメトリックより少し上から見た感じになり、後者は少し見る位置が下がります。
・アクソメトリック技法
左右の角度がそれぞれ45°の表現方法です。